今日は朝から一日京都巡りです。
まずは、東山にある豊国神社に行ってきました。
豊国神社(とよくにじんじゃ)
こちらの神社では、「豊国大明神」をお祀りされています。
豊国大明神とは豊臣秀吉のことで、
秀吉が朝廷から与えられた神号というものらしいです。
つまり、豊臣秀吉をお祀りしている神社で、こちらの神社が、豊国神社の総本社になるそうです。
ご利益は、出世・勝運になります。
こちらが鳥居です。
鳥居をくぐると、参道があります。
国宝にもなっている唐門です。
唐門から先には入れないので、本殿へは、この唐門から参拝します。