和田山の竹田城跡地へ
お盆の帰省時、
但馬の和田山にある竹田城に行ってきました。
お城自体は既になくなっているので、
正確には竹田城跡地なんですが。
「天空の城」とも呼ばれているお城で、
日本のマチュピチュなどとも言われていますね。
竹田城と言えば、
雲海の上に城跡が浮かんでいる写真をよく見かけると思います。
※ネット上から落とした、有料の素材写真です。
ただ、この時期は見れません。
雲海が出るのは「9月下旬~4月上旬の早朝」とのことです。
ですが、竹田城の魅力は雲海だけではありません。
お城まで登って見下ろす風景というのも、また格別なものがあります。
まずは竹田城に向かう途中に車を止めて、少し遠くから撮った写真を1枚。
ここから竹田城跡がある山の麓まで移動して、
駐車場に車を止め、まずはここから登山です。
30分ほど山を登って、
城跡の入り口に辿り着きます。
さらにここからしばらく歩いて、
ようやく頂上に到着します。
頂上で撮った写真です。



なんでここにベンチ!?
座るの恐いわ!!