カンボジア(プノンペン) 大学とコンピューターセンターを訪問
今日は、カンボジア3日目です。
まずはカンボジアにある大学の視察に連れて行っていただきました。
視察したのはパナストラ大学(Pannasastra University of Cambodia)という大学です。
私立大学になり、カンボジアの大学では一番上位の私立大学らしいです。
※因みにカンボジア国内には現時点で98の大学があるそうです。
カンボジアの私立大学は入試というものがないようですね!!
私立大学はお金さえ払えれば誰でも入れるそうで、一応受験勉強をした人間からすれば試験がないのは羨ましいです!!
それが本当に良いのか悪いのかは分かりませんが。。。
大学視察の後は、日本料理屋で昼食です。
写真はないですが、「サンマ」と「とんかつ」という微妙なセットの料理です。
正直、パサつき感があり味も微妙でした。
その後は、「Baktouk Computer Center」というプノンペン市内にあるコンピューターセンターを視察させて頂きました。
コンピューターセンターで使用されているパソコンです。
日本製の富士通のPCですね。
因みに、カンボジアでよく使用されるPCはDELLのようです。
それと、日本製のPCの場合はキーボードも日本語仕様になっているそうです。
なので、キーボードの上からクメール語のシールを貼って使っているとのことでした。