今日は9時頃にホテルをチェックアウトしました。
そして、Jollibee(ジョリビー)で朝食です。
Jollibeeはフィリピンで最も有名なファーストフード店らしく、朝からそこそこ賑わっていました。
そして、その後に向かったのがマカティ(Makati City)です。
マニラにおける商業の中心地ということもあり、マカティ周辺は他の地域とは異なり高層ビルが立ち並んでいました。
マカティにいると、南国に居るのですが東京にいるのと変わらない感覚になります。
植木だけ見ると南国っぽいんですが。
折角なんでマカティ周辺にあるショッピングセンターを周ってみたり、本屋も見てみました。
本屋に入って一番気になるのは、やはりシステムやWEB関連の本!!
これは、プログラマーという職業柄仕方がないですね。
JavaやC#、C++、VB、Oracle、MySQL、あとHTMLの本などが置いてありました。
フィリピンでもPHPやRubyを使用してサイトを制作するそうです。
WEB制作に関する技術は、どこの国でも大きくは変わらないですね。
ただ、日本の書店と比べると、それほど種類も数多くはなかったです。
フィリピンだと専門学校や大学なんかで学習されるのかもしれないですね。
因みに、本屋にある書籍は雑誌も含めてほぼ英語で書かれていて、フィリピン語の本は全くなかったです。
フィリピン人は英語も話せるので、無駄にフィリピン語に翻訳する必要もないのかもですね!?
それにしても、マカティ周辺はとても治安が良くて、マニラの他の地域と比べると高級な雰囲気がしました。
マニラで一番治安の良いエリアと言われているらしくて、日本人でも安心して動き回れるスポットだと思います。
ただ、ショッピングや食事などの目的以外だと、特に何もないエリアにも思いました。
短時間でさらっと回っただけなんで詳しいことは分からないのですが。
一応ネットで調べると観光情報も出てくるので、興味のある方は訪れてみてはいかがでしょうか?
美味しいモノを食べる!といった目的で訪れるだけでも楽しめると思います。