サイゴン大教会(聖母マリア教会)
今日はベトナム ホーチミン最終日です。
深夜の便で東京に戻ります。
ということで、朝から有名な観光地を回れるだけ回ってみました。
まずは、サイゴン大教会(聖母マリア教会)から。
フランスの植民地時代に建てられた由緒ある教会とのこで、赤レンガで作られた綺麗な建物でした。
ホーチミンの象徴のような教会で、日本人観光客も必ず訪れる教会です。
まずは、外観の写真です。


細部までこだわった美しい建物で、見ていて飽きませんでした。
思わず、教会の周りをぐるっと一周してしまいました。
教会の前には、聖母マリアの像も設置されています。
何年か前に「聖母マリア像が涙を流した」と噂にもなった有名な像らしいです。
外から見るだけでなく、中にも入ることが出来ます。
入場料は無料です!!
入り口はこちらです。

写真は少ないですが、建物の中も。



日本の建物とはまた違った雰囲気があっていいですね!!
あと、ステンドグラスも有名らしいです。
このあとは、折角なんで直ぐ隣にある「サイゴン中央郵便局」へも行ってみました。