鶴岡八幡宮と高徳院(鎌倉の大仏)へ
今日は鎌倉・江ノ島方面へ行ってきました。
ありきたりですが、
まずは鶴岡八幡宮に参拝です。
こちらが、境内にある参道です。
本殿です。
平日なので人が少なく、ゆっくり出来て良かったです。
ついでに、
1年半前に買ったお守りも有効期限が切れているので返してきました。
一般的にはお守りの有効期限が1年というのは、どうしてでしょうかね?
このあとは、高徳院へ移動です。

高徳院といえば、鎌倉の大仏で有名なお寺です。
高徳院のあとは、江の島へ行って「生しらす丼」を食べて、
戻ってきました。
「生しらす丼」は、取り敢えず記念にと食べてみましたが、
生のシラスは生臭さが気になって、
個人的な意見なんですが、
お世辞のにもおいしい食べ物という印象を持つことは出来ませんでした。
食の好みは人それぞれなんで「生しらす丼」自体を否定はしませんが、
この先の人生で私は食べることはないです。