【京都】法華宗大本山 本能寺へ
本能寺です!!
「法華宗本門流(ほっけしゅう ほんもんりゅう)」の大本山で、織田信長が討たれた「本能寺の変」の舞台となった場所なので、恐らく日本人なら誰もが知っているお寺ですね!!
といっても、「本能寺の変」の舞台になった当時の本能寺は、別の場所にあったらしいですが。
京都に来ると必ず錦市場には立ち寄るのですが、本能寺をお参りするのは初めてです。
近くにあるのにどうして今まで参拝して来なかったのかが不思議です。
取り合えず、記念に撮った写真を何枚か載せておきます。
立派な門です。
境内の雰囲気はこんな感じです。
なんというかのどかな雰囲気ですね。
地元の方の憩いの場といった感じで、観光客も少なかったので、ゆっくり参拝出来て良かったです!!