江ノ島へ
鎌倉の後は、江ノ島へやってきました。
私としてはアジカンの「サーフ ブンガク カマクラ」に収録されている江ノ島エスカーに乗れれば満足だったんですが、
せっかく江ノ島まで来たので、いろいろと周ってみることにしました!!

江ノ島駅を出ると、まずは商店街が続きます。

商店街を抜けると見えてくるのが弁天橋です。
よくテレビで見る映像ですね。
この弁天橋を渡ると、いよいよ江ノ島に到着です。
江ノ島に到着すると、まず目に入ってくるのは弁財天仲見世通りです。
レストランやお土産店なんかが立ち並んでいて、楽しい商店街です。
ただ観光客も多くて、気持ちが少し限なり気味に・・・
この商店街を抜けて少し進むと、ようやく江ノ島エスカーの乗り場に到着します。
350円を支払って、早速楽しみしていたエスカーに搭乗です。
いや、まあただのエスカレーターなんですけどね!!
何回か乗り継いでようやく頂上です。
展望台です。
展望台(「江の島シーキャンドル」というらしいです)を横切り江ノ島を一周して、
途中、江ノ島鎌倉サイダーを飲み、

そして、
江の島ともお別れでした。
って、簡単にまとめましたけど、
途中面白いものや大変な事もいろいろとあったんですけどね、
長くなりそうなんで今回はここまでにしておきます。