タイ・チェンマイのローカル飯が美味しすぎる!
タイのチェンマイを訪れたら、ぜひローカルレストランを利用してみてください。
観光客向けのレストランも美味しいのですが、チェンマイはローカル飯もめっちゃ美味しいです。
それに、日本にはないローカルな雰囲気のお店にはどことなく惹かれるものがあります。
このような雰囲気。
↓
ローカル感が満載でいいですね~
で、これらのお店で食べたのがこちら。
メニューには「Fried Rice with Pork」と書かれていましたが、名前は分からないです。
こちらの辛い調味料を掛けていただきます。
ちょうどいい塩味でめっちゃ美味しいです。
途中でライムを絞ってかけると、さらに南国感が増して美味しくなります。
お次はこちら。
レバーがたっぷりと乗っていて、麺が極太。中国の刀削麺のような感じの麺です。
メニューには「Roll Noodle in Clear Soup」と記載されていて、スープにはしっかりとコショウが効いていてあっさりとした味です。
麺がツルツルモチモチで、具材には肉団子、レバー、タマゴ、揚げっぽいモノが入っていました。
こちらのヌードルも美味しかったです。
豚肉が柔らかくて、麺は細いですがモチモチ感もしっかりとあります。
スープには旨味がたっぷりで、強いて言うと日本の塩ラーメンのような味でした。
あと、こちらも美味しかったです。
日本人なら絶対に好きな味です。
目玉焼きはしっかりと焼いているタイプで、炒めた豚肉は甘辛くて旨味もたっぷりです。
メニューには「Fried Pork with Basil Leaves Served with Egg on Rice」と記載されていましたが、メニュー名はタイ語だったので分からないです。
それと、こちらも。
こういった感じの料理もタイのローカルレストランではよく見かけます。
鶏肉がホロホロになるまで煮込んであり、甘辛い味がお肉の中にまでしっかりと染み込んでいます。
こんな感じで鶏肉を崩してから食べるのがおすすめです。
甘辛い味とパラパラのライスがよくマッチしています。
チェンマイにはカフェも多いのですが、どこのカフェにも必ずクロワッサンが置いてありました。
アーモンドもたっぷりと乗っています。
サイズも大きくて、これで70バーツくらいだったと思います。
表面がパリパリで甘みもあり、コーヒーともよく合います。
因みに、このクロワッサンを食べたカフェは「I’ll say coffee & space」というお店で、旧市街地にあるおすすめカフェです。
と言っても、ターペー門など旧市街地の中心街からは少し離れているので、訪れる際にはタクシーを利用することをすすめします。
店内は解放感がありソファー席もあるのでゆったりとくつろげるカフェになっていました。
最後はカフェの話しになってしまいましたが、チェンマイのローカルフードのお店はどこも美味しいです。
雰囲気も東南アジアという感じで海外旅行に来たという感じがするので楽しいです。
あと、チェンマイを訪れるなら、ニマンヘミン通りにある「Chicken rice Koyi(カオマンガイ・ゴーイ)」というお店もおすすめです。
タイで食べたカオマンガイの中で一番美味しかったです。
↓
チェンマイ・ニマンヘミンのChicken rice Koyiのカオマンガイが美味しすぎ!
それと、ニマンヘミン通りでカフェ巡りをするなら、こちらの記事もお読みください。
ニマンヘミン通りには特にカフェが多くてカフェ巡りをするにはおすすめです。
↓
チェンマイ「ニマンヘミン通り」はカフェ天国!おすすめカフェを3店紹介!