ワット・プラ・ケオ(王宮)へ
今日はクレッシェレの方(フォンさん)に案内して貰って、
朝から観光しました。
まずは、ワット・プラ・ケオ(王宮)です!!
通称「エメラルド寺院」というらしいです。
※因みに、「ワット」とは「お寺」という意味らしいです。

入口付近はめっちゃ込んでました。
でも、せっかく訪れたので中に入ります。
で、中の写真はこんな感じです。
※この大きなお二方、タイの守り神の的な存在の方らしいです。



建物の装飾も細かくて、見ていて飽きませんでした。


ここは入場料500バーツとちょっとお高めですが、結構満足しました!!
※営業時間は、8:30〜16:30(チケット販売は15:30分まで)です。
因みに、王宮に限らずですが、
タイ人の方はどこのお寺でも入場料は無料で、
観光客からだけお金を取るそうです。
最初少し不公平感も感じましたが、
よくよく考えると海外からの観光客にお金を落としていって貰うというのは、
当然と言えば当然ですね。