バンコク 地下鉄(MRT)とバンコク・スカイトレイン(BTS)
バンコク市内の移動ではタクシーに乗る事が多いです。
特に観光で訪れる場合には、バンコクでの交通事情にも慣れていない方も多いです。
なので、ほとんどの方がタクシーで移動されるのではないでしょうか。
バンコクのタクシーは日本よりもかなり安いので、私も何度も利用しました。
ただ、電車も走っています。
タクシーよりもかなり安く移動できるので、観光になれてきたら電車移動もおすすめです。
今回はバンコクに住んでいる方に市内の案内をして貰ったので、電車に乗って移動する機会もありました。
私が乗ったのは、地下鉄(MRT)とバンコク・スカイトレイン(BTS)です。
MRTの駅の中はこんな感じです。
因みに、切符は、コインタイプ(プラスティック製)とカードタイプの2種類があります。
コインタイプがこちらです。
※ぼやけててすみません。。。
このコインを、日本の改札と同じように通せばOKです。
改札を出る時に回収される仕組みになっています。
カードタイプの切符はこんな感じです。
タイ語は読めないので何と書いてあるのか分からないです。
ですが、かわいらしい絵柄の切符ですね。
地下鉄の乗り方は、日本と大きくは変わらないです。
切符を買って改札を通り、目的に乗ったらまた改札を通って出るだけです。
切符の自販機もタイ語だけでなく英語にも対応しているので、購入するのも難しくはないです。
※自販機の言語はデフォルトではタイ語表記になっているので、英語に切り替えるようにだけしてください。
簡単なので、一度挑戦してみてください!